クイックスタートマニュアル #
Filletの機能原価計算
#材料を設定 #
Filletでは、材料はすべての活動の基礎となるものです。
材料には、栄養や可食部など、さまざまな情報を入力することができます。
💡 新しい材料を素早く設定するには、材料の名前と価格を入力します - コスト計算を行うために必要です。
新しい原材料の価格を設定するには、測定単位、単位当たりの量、および金額を入力します。
質量と体積を切り替えて計算することが多い場合は、主要な材料に密度を設定しておくとよいでしょう。
労務費計算のための設定 #
Filletでは、アクティビティは時間当たりのコストが設定されたタスクです。
Web appの労務費計算タブでアクティビティを作成することができます。
💡 新しいアクティビティを設定するには、名前と時間当たりのコスト(¥)を入力するだけです。
チームであれ、一人であれ、アクティビティを使えば、労務費を考慮することができます。
例えば、どんな仕事でもアクティビティを作成することができます。
- 材料を切る、混ぜる、計るといった料理の準備。
- 料理やお菓子作りのようなキッチンやサービス業務
- 顧客からの集荷や配達のための商品の梱包
労務費機能は、メニューアイテムやレシピの製造コストを追跡し、理解するのに役立ちます。材料費と労務費から、販売する商品の製造にかかる総費用がわかります。
レシピを設定 #
Filletでは、レシピはコスト計算の要です。
💡 新しいレシピを素早く設定するには、材料を追加するだけです。
また、レシピを別のレシピ(サブレシピ)に追加して、高度なコスト計算を行うこともできます。
また、レシピの歩留まりを「スライス」、「ローブ」、「ボウル」などのカスタム単位で設定することもできます。また、デフォルトの収量単位である「サービング」を使用することもできます。
Filletでは、レシピは柔軟でパワフルです。レシピを積み重ねることで、販売商品であるメニューアイテムを作成することができます。
レシピを作成する際、ベースとなるレシピを設計し、様々な製品に使用することができます。また、単体で使用するように設定することも可能で、メニューにレシピが1つしか入っていなくても、利益を計算することができます。
レシピの中で、Filletはコストの内訳を表示します。各コンポーネントのコスト、食品コスト対労務費です²。
Filletは、材料の価格とアクティビティを使用して、レシピのコストを自動的に計算します。
在庫と注文
#仕入先と価格の設定 #
Filletでは、仕入先もコスト計算の一部となります。また、仕入先は発注機能の重要な要素でもあります。
取引先や仕入先の連絡先やメモを設定し、参照できるようにしましょう。注文を送信するために必要なのは、ベンダーの電子メールアドレスだけです。
💡 新しいベンダーを設定するには、その名前の下に成分価格を追加するだけです。
材料の価格は、Filletの注文機能のもう一つの重要な部分です。価格設定は、「材料」タブと「ベンダー」または「価格」タブで行えます。ベンダーの商品と価格を常に最新に保つことで、発注時のトラブルを回避することができます。
在庫の場所を設定 #
Filletの在庫管理機能を使えば、在庫している材料を簡単に管理することができます。
💡 新しい在庫場所を設定するには、名前を入力するだけです。⑭新たに在庫場所を設定するには、名前を入力するだけで、その場所を在庫計算に使用できます。
在庫の場所は、必要な数だけ設定することができます。
キッチンが1つしかない場合でも、豊富なオプションがあります。例えば、「キッチン」のように、1つの在庫場所を作成するだけです。また、「リーチイン冷蔵庫」「ウォークイン冷蔵庫」「アンダーカウンター冷蔵庫」「バーカウンター冷蔵庫」など、より複雑な設定も可能です。
もし、あなたのビジネスが複数の異なる場所で材料をストックしているのであれば、それぞれの場所に在庫の場所を作成することができます。例えば、「メインキッチン」、「モバイルキッチン」、「倉庫」などがあります。
商品の準備
#メニューを設定 #
Filletでは、メニューアイテムは最終的な完成品であり、お客様に販売するものです。
💡 メニューアイテムは、Filletの最終製品であり、お客様に販売するものです。
メニューには、各構成要素のコスト、食品コストと労務費などのコストの内訳が表示されます¹。
また、原価と利益の比率を自動計算し、販売価格を変更しても、自動的に利益を再計算します。
ビジネスプロフィールの設定 #
ビジネスプロフィールは簡単に設定することができます。また、発注書と販売の機能の主要な部分でもあります。
業者や仕入先に注文を出すと、その業者もあなたのビジネスプロフィールの情報を受け取ります。
また、menu.showでメニューを公開すれば、お客さまはあなたの連絡先を確認することができます。
💡ビジネスプロフィールを素早く設定するには、ビジネス名と電話番号を入力するだけです。
¹ Filletでは、総原価は一般的に「売上原価」(COGS)と呼ばれるもので、諸経費は含まれません。
² 現在、労務費機能はウェブアプリのみでご利用いただけます。
Fillet web appについて詳しくはこちら